INTRODUCTION
はじめに
CHARACTERISTIC
特徴
HOW TO USE
使い方
VARIATIONS / PRICE
ヴァリエーション・価格
SPECIFICATIONS
仕様
ORDER
購入方法
HOW TO USE SAI
SAIの使い方
SAIで音を出すには、別途アンプやスピーカーケーブル等が必要です。
「どこでどのように使いたいか?」
お客様の使用環境や目的によって必要な物が異なりますので、「HOW TO USE SAI」に書かれている情報をご参考にしてください。
HOW TO USE SAI
INDEX
SETTING
セッティング
使用状況に応じたセッティング方法
(SAIの使用台数、Bluetoothの有無、レコード再生)
MONAURAL
モノラル化の方法
1台での使用時に必要な音声モノラル化の方法
(スマホ・タブレット・PC)
AMP
アンプ
SAIにおすすめのアンプ
BLUETOOTH
ブルートゥース
Bluetoothレシーバーを使って音声の無線化
CABLE
ケーブル
スピーカーケーブル
STAND
WALL & CEILING
天井・壁付け
天井や壁にSAIを取り付ける
MOBILE
モバイル
SAIをモバイルBluetoothスピーカーとして使う
SAIについて
現在ではポータブルでアンプ内蔵型の製品も多いのですが、あえてアンプやBluetoothを内蔵しておりません。
理由は、なるべく長期に渡ってお使いいただけるように。
複雑な電子回路(アンプ等)は将来的に故障の可能性が高いと考えるからです。
また違うアンプやあたらしく進化したBluetoothを使いたくなっても、内蔵型だと簡単に取り換えることができません。
アンプを変えるだけでも音に微妙な変化が生まれ、お部屋の模様替えのようなちょっとした楽しさも味わえます。
「はじめてSAIのようなスピーカーの購入を検討しているのだけれど、
どう使ったらいいのか分からない。」
「気軽に使うために一番シンプルな組み合わせは?」
「HOW TO USE SAIを読んで揃えるアンプとケーブルを決めたけれど、
これでいいのか不安・・・確認したい。」などなど
SAIの使い方に関して分からないことがございましたら、
ささいな事でもお気軽にお問い合わせください。